MotoGP第6戦フランスGP|小椋藍、ル・マンで直面した克服すべき「弱点」

MotoGPフランスGPの小椋藍について、現地取材をして書いた記事です。
伊藤英里 2025.05.13
サポートメンバー限定

小椋が「弱いところ」とする克服すべき課題

正直なところ、土曜日までのフランスGPの小椋藍は、「いい」とは言い難い週末を過ごしていた。

木曜日の時点で、開催地であるル・マン-ブガッティ・サーキットのレイアウトが苦手であること、そして低い気温も苦手であることを認めている。ル・マンが苦手なのは、「右コーナーが連続したあと左コーナーに来たとき、タイヤの左側が温まっていないから」だという。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2503文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
ちょい掘りMotoGP|ライダーの足出し走法で擦られたブーツ、交換頻度...
誰でも
電動バイクレースMotoE|ドゥカティV21Lは重い? それとも……。...
誰でも
MotoGPの“裏側”を訪ねて|ヤマハのホスピタリティ内部へ。クアルタ...
サポートメンバー限定
MotoGP第13戦オーストリアGP|アプリリア、苦手だったレッドブル...
サポートメンバー限定
MotoGP第13戦オーストリアGP|小椋藍、ブレーキングの苦戦と必要...
誰でも
ギャラリー&ノート:オーストリアGP|数百台のモペッドがレッドブル・リ...
誰でも
MotoGP第13戦オーストリアGP|小椋藍、サマーブレイクで磨いた“...
サポートメンバー限定
インタビュー(後編)|クルーチーフが語る小椋藍の強みと課題、そして、今...