MotoGP開幕戦タイGP土曜日|小椋藍、デビューレース4位に内奥する価値

MotoGP開幕戦タイGPのスプリントレースを4位でゴールした、小椋藍選手について、現地での取材をもとに書いた記事です。
伊藤英里_Eri Ito 2025.03.02
サポートメンバー限定

2025年シーズンの開幕戦の木曜日、小椋藍は、慎重な姿勢を崩してはいなかった。

2024年最終戦後のバルセロナ公式テスト、2025年2月のセパンでのシェイクダウンテストと公式テスト、ブリーラム公式テストの合計9日間、MotoGPマシンで走り込んだ。テストのタイムは悪くない。ブリーラム公式テストでは、総合順位でトップのマルク・マルケスと0.781秒差で終えている。

MotoGPへの適応は、2021年にMoto3クラスからMoto2クラスにステップアップしたときよりも順調に見えた。翌日からの走行を控えたタイGPの木曜日、囲み取材で小椋にそう問えば、「まだ、ここから」と言う。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2224文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

誰でも
【重要なお知らせ】2025年4月のサポートメンバー限定記事配信について...
誰でも
【蔵出し】MotoGP開幕戦タイGP|ホンダ、改善の兆し。絞り込まれた...
誰でも
ブリーラムの陽炎
サポートメンバー限定
MotoGP開幕戦タイGP|2024年の布石を経て、2025年初戦にマ...
サポートメンバー限定
MotoGP開幕戦タイGP|「全てに理由を見つけたい」。小椋藍がデビュ...
誰でも
ギャラリー&ノート:MotoGP開幕戦タイGP|トラックハウス小椋藍、...
サポートメンバー限定
MotoGPブリーラム公式テスト|“溝”は埋まりつつあるか。ホンダ、体...
サポートメンバー限定
MotoGPブリーラム公式テスト|「小椋藍」流、MotoGPへの道程